新型コロナウィルスへの感染予防について
4月22日現在、ご入会者・ご体験者からの体調不良等の報告はありません。
教室内の予防対策
3度目の宣言発令後は、これまで以上に万全の新型コロナウイルス感染症対策を実施し、通常通り授業を実施いたします。
各教室共通
- 全教師は、感染者と濃厚接触となった場合(保健所もしくは自ら判断した場合)にはコーチングを見合わせます。また感染の有無に問わず、講師の安全を考慮した場合にも見合わせ、事前通達なく教師編成に変更する場合があります。
- 全教師は教室内で必ずマスクを装着いたします。
- 教室では、密室を避けるため定期的に窓を開放する等の方法で換気を行い、適切な環境を保持します。
- 今後、地域での感染が拡大した場合には、公的機関からの要請に従い事業所の休業を含む措置をとることがあります。
- 体験教室への参加者には体調不良がないことを確認しております。
予防対策期間:2020年1月26日~2022年4月(予定)
お子様の予防対策
YouCodeの教室内では、お子様にマスクの装着をお願いしております。また、インフルエンザウイルス対策と同様にマスクの装着、授業前後の手洗い・うがいを推奨しております。また、普段と違う体調(発熱、連続する咳など)が見られた場合は、ご家庭にご連絡の上、ご帰宅いただく場合がございますのでご了承ください。
当教室ではお子様の安全を最優先に授業を実施しております。ご理解の程よろしくお願い致します。休講の場合は休講回数分を翌月の受講料にて調整いたします。
新型コロナウイルス感染の疑いがある場合
速やかに教室への連絡をお願い致します。医療機関を受診結果をお知らせください。授業をお休み頂き発症時から1ヵ月の経過観察を願います 。
1ヵ月以内に海外への渡航履歴がある場合
授業参加される前に必ず教室への連絡をお願い致します。ご連絡後1ヵ月間は授業をお休み頂きますようご協力お願い致します。
これらのご連絡を頂いた場合は、プライバシー保護を最優先致します。
個人の特定が出来ない形でご参加されている皆様にご報告致します。特定されうる可能性がある場合には、該当教室の休講を致します。
更新履歴
2020年2月7日更新
予防対策期間を3月末から5月末までに延長しました。
2月22日更新
アルコール消毒系用品が入手困難な状況が続いているため、お子様に消毒ジェルなどを個人的に携帯頂きますようお願い致します。引き続き教室にて除菌タオル等の設置を行います。
2月27日更新
大阪市立の幼稚園や小・中学校での2月29日から3月13日の約2週間、臨時休校することが決まりました。YouCode大阪クラスの次回授業日は3月15日のため、通常通りに開講予定となります。
3月19日更新
教室にアルコール消毒液を準備致しました。京都会場では1階受付にもアルコール消毒液がございます。アレルギー反応を起こさない場合に限り入退室時は必ずご利用ください。
3月26日更新
体験教室への参加者に1ヶ月以内の渡航履歴がないことを確認しております。机同士の距離を出来る限り離すように教室レイアウトを変更しております。
4月7日更新
4月中の体験教室受け入れを停止しました。
4月8日更新
臨時休講のお知らせを追加しました。
5月15日更新
6月再開に向けた内容に更新しました。
6月28日更新
7月より体験生受入再開を追記しました。
9月20日更新
感染者のプライバシー保護の徹底について追記しました。
11月12日更新
冬季・無症状感染者向けの対策を追記しました。
2021年3月22日更新
現在の感染状況を踏まえた教室内での予防対策方法を更新致しました。
4月22日更新
3度目の緊急事態宣言発令にともない予防対策を更新致しました。
8月13日更新
現時点で新型コロナウイルスへの感染報告はありません。
講師の対応について更新いたしました。
2021年8月13日更新
2020年1月23日作成