教室について
英語で遊びながら学ぶ!
楽しさ満載のプログラミング学習
YouCodeが目指すのは、ただプログラミングを学ぶだけではなく、子どもたちが将来、世界にポジティブな影響を与えるためのスキルを身に付けられるような魅力的な体験を提供することです。
子どもたちは楽しく学ぶことが大切であると信じており、そのために最新の教材や工夫を取り入れ、英語で学ぶ新しさを体験してもらいたいと思っています。
プログラミングは、現代社会において必要不可欠なスキルの1つと言えます。読み書きや数学と同じくらい重要なものとして、YouCodeでは子どもたちに早期から学ぶ機会を提供しています。
コンピューターサイエンスやSTEM科目を中心に、カリキュラムやツール、メンターシップを提供し、充実した学びの体験を提供しています。プログラミングは、誰にでも学ぶ機会があるべき素晴らしいスキルであり、学生たちには無限の創造的な可能性をもたらすことができます。
YouCodeは、コンピューターサイエンス教育を楽しく身近なものにし、子どもたちに最高の教育を提供することを使命としています。教育リソースや献身的なスタッフにもこだわり、常に改善を続けています。
他校との違い
YouCodeが提供する
「楽しさ」と「教育の質」
未来のスキルに備えよう!STEM教育を重視する保護者に選ばれる理由
-
1:4の超少人数制
当教室では、各コース1人の講師が4人の生徒を担当する少人数制を採用しています。これにより、生徒たちは十分な指導とサポートを受けながら、自分自身の目標を達成することができます。
-
柔軟なカリキュラム
当プログラミングスクールは、独自のカリキュラムを開発しています。フランチャイズ加盟店ではないため、生徒一人ひとりのスキルや理解度に合わせた、カスタマイズされた学習プログラムを提供することができます。他のプログラミングスクールにはない、個別指導に特化したサービスを提供しています。
-
テストの点のためではない英語力
YouCodeの授業は、入室してから退室するまで、常に英語で行われます。このような環境で、子どもたちは自然に英語に触れ、会話やリスニングのスキルを身につけることができます。英語が母語でない子どもたちにとっては、特に貴重な機会であり、英語の基礎から始めて、国際的に通用する語彙や表現を学び、自信をつけることができます。授業内では、英語に慣れるための工夫もされており、英語での会話が自然にできる環境が整っています。
-
英語を第2言語にできるのは子どもだけ
赤ちゃんは、生まれてすぐに母語の獲得を始めます。そして、第2言語を習得するための最適な期間は、年齢が上がるにつれて徐々に限られてきます。英語の場合、多くの研究者が、思春期前の12歳~15歳頃が最適な臨界期と考えています。この期間に英語環境に身を置くことで、自然に英語を習得できる可能性が高まります。したがって、子どもたちが日常的に英語に触れる環境を整えることが重要であり、そのためにも英語教育を早期から始めることが望ましいとされています。
-
外国人講師
YouCodeの授業は、英語ネイティブや上級者の講師が担当しており、英語が苦手でも安心です。文法が完璧でなくても、コミュニケーションをとることができるため、英語に自信を持つことができます。また、講師たちはITやコンピューター科学の知識も豊富で、専門的な内容もわかりやすく教えてくれます。
-
創造性と楽しさ
YouCodeでは、子どもたちが授業に参加する中で、創造性や想像力、そして楽しさを育むことを大切にしています。授業中にプログラムを書いたり、問題を解いたりすることで、自分自身で考える力や創造力を養うことができます。また、グループワークやプロジェクトに取り組むことで、協調性を身に付けることもできます。授業が楽しい環境の中で行われるため、子どもたちは自然に学び、成長していくことができます。
WHY CODE?
未来を切り拓く力!
プログラミングを学ぶメリット
21世紀に入り、テクノロジーの進化は飛躍的に加速しています。今後ますますテクノロジーに囲まれた社会で生きていくために、プログラミングの知識は必要不可欠となっています。YouCodeでは、独自のカリキュラムと教育メソッドを用いて、子どもたちが未来に向けて必要なスキルを身につけられるようにサポートしています。プログラミングがもたらす未来への可能性を一緒に探求しましょう。
-
学力・考える力の向上
プログラミング的な考え方は算数や理科など様々な教科に総合的な力を身につけさせます。
-
テクノロジーリテラシー
を自分の力に子どもたちは、自分の周りにあるテクノロジーを理解し、活用することでアイデアを生み出す力を身につけることが重要です。
-
将来の選択肢を広げる
テクノロジー業界は多彩な職種があり、今後も需要が高まり続けます。しかし、どの職種でもプログラミングの基礎知識は必要不可欠です。コーディングスキルを持つ人材は、求人市場でも非常に需要が高くなっています。
-
自分の力に自信を持つ
プログラミングで問題解決能力を身につけることで、子どもたちの自信が高まります。「あ~!そうか!」というレベルアップの声を感じて、自分の力に自信を持ちましょう。
-
集中力と情報を整理する力
プログラミング学習で集中力と情報整理能力がアップ!複雑なコードを書くことで、順序立てる練習にもなります。
-
失敗は成功のもと
プログラミングは、失敗しても諦めずに立ち上がる「レジリエンス」を育てます。課題に取り組んで、問題のある部分を何度も先生と一緒に挑戦することで、子どもたちはレジリエンスを高めます。
-
-
能力開花
プログラミングを学ぶことで、子供たちは自分でアイデアを形にし、自分の創造力を開花させることができます。
-
コミュニケーション能力
プログラミングの学習は、論理的なコミュニケーション能力を身につけるのに役立ちます。また、言語や文章のスキルを向上させることもできます。
WHY ENGLISH?
英語ができると、世界が広がる!
友達もグローバルに広がる!
-
「英語で学ぶ」から英語が育つ
勉強するだけではなく、実際に使って学ぶことで、自然なスピーチパターンを身につけられます。英語上級者やネイティブスピーカーとの対話を通じて、英語力を向上させましょう。
-
世界に向けて
英語を話せることは、世界と繋がりチャンスを広げることができます。日本の多くの学生が、友達や外国人と話すことを目指し英語を学びます。テストの点数よりも、将来的な展望を見据えた学習が必要です。
-
プログラミングの言語は英語がベースです
プログラミングは英語をベースとした言葉で構成されています。日本語で学習する場合、全ての単語をカタカナで学ぶことになり、本来の意味が理解しづらくなってしまいます。子どもたちがコンピューター科学の世界に興味を持ち、深く探求するためには、英語で学習することが重要です。
-
幼いうちから身近に
英語の習得には、幼いうちから身近な環境が欠かせません。赤ちゃんは生まれた瞬間から母語を習得し始め、第二言語の習得に適した期間は限られています。英語の場合は12歳から15歳の思春期までが臨界期とされています。そのため、子供たちにとって「日常的に英語に触れる」環境作りが非常に重要です。
-
一部日本企業では既に英語が公用語です
日本の一部の企業では、英語が公用語となっています。これらの企業では、面接から英語でコミュニケーションが行われるため、英語力が求められます。代表的な企業には楽天やUNIQLO、アサヒビール、資生堂、そしてシャープがあります。英語が使えることで、選択肢が広がり、グローバルなビジネスにも対応できます。
-
新学習指導要領で変わる英語学習
政府による「グローバル化に対応した英語教育改革」は、世界とのつながりがますます深まる現代社会において、英語教育の重要性を認識していることを表しています。改革によって、小・中・高校での英語教育がより実践的になり、大学入試でも英語力だけでなく、英語を活用したコミュニケーションや問題解決能力が求められるようになります。つまり、英語が単なる外国語としての知識だけではなく、グローバルな社会で活躍するための必須のスキルとして評価されるようになると言えます。
英語初心者から留学帰りまで、幅広いレベルに合わせた多彩なコースをご用意!
英語で学べるコースを見るMEET US
Our international team
-
Mr. Wakagi
Director - Japan
IT Engineering degree, System engineer, director at web agency aPosto.jp
-
Mr. Drago
Co-Director, Teacher - Italy
Media and Industrial design degree, 10+years experience front-end web development
-
Kevin
Teacher - UK
English Teacher, Front-end development
-
Ye Lin
Teacher - Myanmar
Bachelor Computer Science (UoL)
Software Engineer -
Jaime
Teacher - Canada
Tech Entrepreneur, Producer, Degree in Interactive Technologies
-
Chii
Teacher - UK
Creative Front-end Developer (LeWagon, Tokyo), Degree in Design Studies
-
Nicolas
Teacher - Argentina
Computer Software Engineering studies, English Teacher
スクール名 | YouCode |
---|---|
運営会社 | YouCode株式会社 |
事務局住所 | 〒106-0045 東京都港区麻布十番2丁目2-8 麻布十番クラウンビル 4F ※郵便物はこちらの住所にお送りください。その他の教室では受け取りできません。 |
設立年 | 2023年1月 |
スクール創業 | 2018年 |
開催地 | 東京都、オンラインレッスン |
生徒数 | 約70名 (2022/6) |
Logo |
|